毎度更新が滞っている・・・忙しかったです、今年も。
さて、もう年末。夏過ぎから仕事一辺倒で、気がつくと年末が迫っていました。
それなのに貧乏なまんま、言葉通り「貧乏暇なし」でした。
12月なので振り返ってみると、夏過ぎから北陸地方の仕事+それだけじゃ食ってけないから基本設計だの見積に追われてた。10月がちらほら見える頃から、また中国地方の仕事(設計中心だけど)が2件入ってます。悲しい事に、飛行機という文明の利器があるので「連日日帰り出張」という強行軍生活。この3件については、何度日帰りだったか・・・・具合悪くても忙しくても日帰り。まぁ、宿泊すると日当が発生→そんなにお金かけてらんない→最終便で戻ってくれば済む、というのが一般的なんですけどね。

しかし、北陸地方の仕事はかなりハードでしたなぁ。案件自体は額も小さいんですが、何せ既設。改修工事なので「全部取っちゃえば済んじゃうね」では終わらない。既設の図面すらない中でウンウン唸りながら仕事してました。むろん、他の設備担当者も同じ、お互いに「えっ、そんなのあったっけ?」と冷や汗流しながら。
10月頃に出社して1時間も経たない時間に現場から電話がかかってきて、今からすぐ来いと言われました。前職でも同じことはあったけど、あの時は同じ関東だったのに・・・仕方ないから、即予約が取れるチケットを手配して貰い、宿を探して予約して飛び出した。着替えも何もないので、ユニクロで下着2枚+Tシャツ1枚買って。そのまま羽田からブーンと直行して現場へ。その後、1週間も滞在する羽目になってしまい、4日くらい同じ服来てた気がする(;´Д`)さすがに現場所長から「現場費用で処理してやるから、Tシャツとか着替え買ってこい」と言われましたけどね。
写真は、その移動日のもの。移動途中でキレて「くそーっ、給料安くて保証もないのに、何で無理難題ばっか言われるんだ―っ!!」とお昼がてら、胸やけしそうなくらい生クリームの乗ったパンケーキを食らってみました。その頃、現場から会社に電話があったそうで「あいつ(ロイね)そろそろ着くと思うんだけど・・・・まだ来ない。何処行ってんだ?」と聞かれたとか。ええ、コーヒー飲みながら口の周りを生クリームだらけにしてヤケ食いしてましたよ、ごめんなさい。
まぁ、面白いもんで、そこのお客様は非常に人当たりが良くて嘘つかない方ばかりでした。仕事はきつくて大変でしたけど、世の中ふんぞり返ってるお客様ばかりじゃないとうれしかったです。むしろ、社内の方が大変で「んな、そこまで言うならお前が担当してみろよ」と一触即発状態に何度陥ったことか。
惜しむらくは、毎度ですが観光や地元の美味しい物に触れる時間が少なかったこと。殆どなかった・・・かな。お土産買うくらいの気持ちはあったからちょこちょこ買ってましたが、何度も往復していると「安くて壊れにくくて持ち運びの良いお土産」は決まってしまって周りからあんまり有難く思って貰えなくなるという。
今はまだ中国地方2件が残ってる。これまた日帰り多いんだ・・・・